スポーツ障害の治療が専門!日立市・G47整骨院
プロのスポーツ選手も来院しています!スポーツ障害の専門・治療院!常時無料相談受付中
院長のあいさつ
院長
:
松田 裕太
GS47整骨院日立店院長の松田です。
私は学生時代に野球を行っており、その中で怪我をして思うようにプレー出来ない選手を沢山見てきました。
怪我が治り元気にプレーできるように、その手助けを出来ればと思い、治療家になりたいと志しました。
『地域に愛される院』として、患者様と真摯に向き合ってまいります。
トップページ
> よくある質問 : 施術について
よくある質問
スポーツ障害について(3)
施術について(10)
保険について(1)
交通事故治療について(5)
施術について
整形外科と、整骨院のケアの仕方は、どう違いますか?
整形外科は、痛みがある部分に対して医療器具を使って電気施術やマッサージを行ったり、光をあてて痛みのある部分を温めたりします。
あとは、投薬によって痛みを柔げたり、痛みの改善を行います。
整骨院では投薬は行わず、手技による施術、テーピング・ホットパックなどの治療を行います。院長みずからしっかりと問診をし一人一人の症状にあった施術を心がけております。
施術は痛くないですか?
痛みを伴わない施術と治療が可能です。痛みのない施術でも治療の効果に影響はありません。ご安心ください。
どのくらいの頻度で通えば良くなりますか?
患者様の症状と程度にもよります。
当院では診療に当たり、常に患者様に治療の成果や目途について丁寧な案内を心かけております。ご安心ください。
交通事故の施術で整形外科から整骨院へ変わることはできますか?
現在、整形外科に通っていますが、治療の効果が実感できないので、接骨院に行きたい!そういったお問い合わせがよくありますが、整形外科から接骨院に転院することは可能ですが、症状固定後、保険金請求などに必要な診断書の作成は、整形外科医が行うので、平行して整骨院への通院をおすすめします。
仕事が忙しく毎日通う時間がありません。平日の夕方以降や、土曜・日曜でも利用できますか?
当院は土・日も診療をしています。
また平日でも夜20時まで診療可能です。
診療時間は以下の通りです。
●平日・土曜日
8:30~12:00、15:00~20:00
●日曜日
12:00~20:00
※休診日:火曜日午後・水曜日・祝日
整骨院で骨折等のリハビリはやっていただけるのですか?
もちろん可能です。
整骨院では柔道整復師が治療を担っており、柔道整復師は外傷(骨折・脱臼など)が専門職です。患者様の症状や治療については、予約にて無料カウンセリングを行っておりますので、具体的な治療についてお気軽にご相談ください。
整骨院や接骨院ではどのような痛みでも対応してもらえますか?
整骨院の治療範囲は、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷となっていますが、痛みの多くは身体に何らかの形でストレス(外傷)を受け、その結果痛みがでてきたと考えられます。ひざの痛み・腰の痛み・首の痛みやその他関節の痛みなどのあらゆる痛みに対して、各々の患者様の症状に合わせて丁寧かつ的確な治療を行っております。
接骨院で骨折は治りますか?
骨折すると入院・手術と思っている方も多いようですが、骨折や脱臼は整骨院の本業です。整骨院ではレントゲン検査ができないからと心配される患者さんもおられますが、病院との提携体制をとっておりますので、ご安心してください。
整骨院・接骨院と整形外科では、治療が違いますか?
整骨院は西洋医学的に症状を判断し、東洋医学的な治療の考え方をしていることが整形外科との違いです。
特に施術では薬や注射に頼らず、手技療法で自然治療力を高めなおしていくことが特徴です。
交通事故の際、自動車保険で治療は受けられますか?
基本的に問題はありません。病院・医院と同じように使えます。また治療途中でも病院や医院からの転院もできますし、保険治療が可能です。整骨院は病院と同様!国が認めている保険医療機関です。安心して治療を受けてください。
スタッフ紹介
松田 裕太
能勢 康史
管理者のブログ
今日の出来事・雑記(0)
おすすめメニュー(0)
キャンペーン情報(0)
フォトギャラリー
当院の紹介